ほーりーの日記

2003年に留学して開始したブログ。2018年5月に他のブログから引っ越してきました。

2004-09-01から1ヶ月間の記事一覧

クレジットカードも使いよう

折角、高い年会費を払ってまで持っているクレジットカードなのに、ちっとも有効利用していなかったことに気が付いた。 ネットで、必死になって安いチケットを探した航空券だが、カードのオンライン予約サービスで見たら、ほとんど同じ値段だった。まあ、ロン…

今夜、がんばろう

昼間、ネットでジャーナルを検索してたら、インターネット回線が切れた。17日までの間、不定期かつ断続的に工事を行うとメールが着ていたから、しょーがないかと思いつつも、やりたいことができなくなってしまい、集中力が落ちてしまった目の前に、Love actu…

ビキニのお姉ちゃん

勉強机に向かいながら、右を見るとビーチが見え、ビキニのお姉ちゃんが海で遊んでいる。 俺も、あとで泳ぎに行こうかな。ビーチには、あんまり人もいないしね。 こんなゆったりとした生活、一生すごせないんだろうなと思いつつも、東京での通勤電車や、せわ…

メッシーナのサイト

日本語のページが用意されてる。 こりゃ、日本人向けビジネスに対する、なみなみならぬ気合が感じられますねぇ。 大抵、こういう母国語以外のサイトは、更新頻度が低いものだが、そんなこともない。 やっぱ、ホテルなどの観光業を営むオーナーの意思というか…

プレイステーション2の次世代機??

PS3の案内が、Amazonにあるんだけど、プレイステーション2の次世代機となっている。 しかし、グーグルのキャッシュを見るとPS3(PlayStation 3) (仮称)なんだよねぇ。 プロダクト名変更するのかな?

会社を離れるときする事

会社を離れるとき、あとを濁さずが鉄則だが、大抵はスケジュールに追われて、曖昧な部分を残しつつさることになる。 自分の職務のドキュメントを作ったり、仕事そのものを見直して特殊なものがあれば一般化しておくのが親切なやり方だろう。 つまり、誰が来…

IT系外資の社長さん

外資の日本法人の社長さんって、その多くが職業=社長なのだ。内部昇格って少ないと思う。 本国から見ると、日本法人の社長さんは,Regional managerとかCountry managerなんだよね。 本国から与えられたリソースを上手くやりくりしながら、利益を出すのが主…

にしんの味噌煮と焼酎

昨日は、友人がプライベートで借りているフラットへ行き、焼酎パーティ。 焼酎を飲みましょうっていう日本人の集まりだったけど、参加者のアンダーグラジュエイトの子で英国系の企業にめでたく就職を決めた子がいた。すごすぎ。 私は、にしんの味噌煮を作っ…

マネジメントとリーダーシップ

マネジメントによる、力を使ったリーダーシップについて否定的な見解を示したが、 別の側面として、マネジメントxリーダーシップと言う対比もある。 Heart of changeの著者コッターによると、マネジメントには、planning/budgeting, organizing/staffing, co…

子供用バイリンガル学習キット

バイリンガルといっても、英語と日本語のことではない。 ウェールズのテレビを見ていると、ちょくちょくバイリンガル用の学習キットのCMにお目にかかれる。 対象言語はなんとウェールズ語と英語。マーケット規模すごくちいさいと思うんだけど。(ウェールズ…

リーダーシップとお金

本当は、リーダーシップと力なんだが、時にマネジャーは力を発生させるために、部下に対して強制力や報酬力を使う。前者は、恐怖であり、後者はその反対である。 この両方を自己のリーダシップ発揮のために前面に押し出して利用するマネジメントって、いませ…

珍しいバージョンの展覧会の絵

BBC プロムスで、面白い企画があった。 9月1日にムソルグスキーの展覧会の絵を演奏していたのだが、15人の作曲家によってアレンジされたmovementsを組み合わせていた。 実際は、下記のようになる。 1 Promenade 1, orch. Ellison (1995) 2 Gnomus, orch. Gor…

暇だから、悩めるのかもしれない

楽器仲間のCrerisさんからのトラックバックです。 私は、帰国後の身の振り方について悩んでいるのだが、Crerisさんは、ちょうどタイミングの良いことをブログに書いていた。 悩むなら動いてしまえ。 UKに留学した時点で、相当動いたわけだが、こうやって一年…

再びサバ釣ってきました&最後のサマーコンサート

船乗って、海釣してきました。写真は、戦利品を使ったサバの味噌煮込みです。7匹分全部が味噌煮になりました。 今日は、波が高くなくて船酔いせずに済んだ。 こちらの写真は、昨日、ビーチ前の小屋での地元のブラスバンドのコンサートの写真。もちろん私も参…

会社は、学業・学位を評価するのか?

重い問題である。 今日、10月1日から復帰する旨の電話を会社へ入れた。 ところが、 出発する前と後で、マネジメントが全員入れ替わってしまった。つまり、私の実績を評価してくれていた、帰国後へ期待を掛けてもらっていた人、そう、受け入れを約束してくれ…

SKYPE勝手に立ち上がる

とあるIT系企業のカンパニープロファイルを見ていて、社長さんの名前の右横に赤字で社長の名前がアルファベットで書いてあり、それにリンク先があるので経歴でも見れるのかなと思いクリックした。 SKYPEが自動的に立ち上がり、その社長さんとインターネット…

自動更新か、そうでないか

雑誌の定期購読って、更新時期に来ると案内の葉書とかが届いて、更新するかどうかをユーザーが意思表示する。もし、購読の継続を自動更新する会社があったら(あるのかな?)、結構ブーイングだと思う。 今日、休職中の会社の自分のメールアドレス宛てに、会…

Heart of change がもたらすもの

何かの、心変わりについて今日は書くのではなくて、変化させる気持、つまり現状を変革する意思について書かれた、KotterのHeart of change について、少々。 これは、8つのスッテップに、変革を志す者へのアドバイスを与えてくれていて、現状の何にもして無…