ほーりーの日記

2003年に留学して開始したブログ。2018年5月に他のブログから引っ越してきました。

2018-01-01から1年間の記事一覧

ベンチャーと言う名の中小企業

イケイケな横文字連発に騙されてはいけない。 中には、中小企業がいます。 違いは何か? オーガニックな事業成長モデルと、 圧倒的な差別化要素で社会へインパクトを出すモデル ではないかな。 トップライン的な要素があるのも事実ですがね。

邪魔しろ

以前奉職した企業のOB会を先だって開催した。 楽しかったけども一点ビックリ情報があって、私と私が担当する部の邪魔をしろと他の部の部長が部下へメールで指示していたこと。 指示された部下が、昨日教えてくれたんだ。 ロジックで会話すると私の主張が通っ…

仕事と作業

これは、別物である。 仕事を作業と混同して使う人は、たいてい、 こんなに忙しい、やらされ業務辛いです。と言うんだ。 そういう人は、やっている業務を書き出してもらうと、作業ベースで出してくる。 固まり、つまりは粒度が大きくない。 小さな仕事を固ま…

目的は何か

今朝は寒いですね。 真っ暗な時間に家を出るのは辛いもんです。 6時過ぎに家を出るのは何のために? 8時前に会社に着くため 始業前に今日の整理をするため 始業前に今週の整理をするため 始業前に今月の、、今期の、、今年の、、、するため お給料のため 自…

IT外資といえば西海岸

シリコンバレーである。 じつは、外資系企業4社働いたことあるんですが、西海岸は未経験。 ドイツ2社と東海岸2社です。 不思議なもんですけども。

人と違うことを実行する

PEST大事だよねと考えつつ、逆張りポジショニングも大事だよねウズウズする別の私がいる。

退職は最大の

上司にとっては、自分を否定されたこと。 それ以上でも、それ以下でもない。 反省するしかない。 それでも、温かい眼差しで、次のステージで、もっと輝いて活躍するとして信じて私は送り出すのだ。 間違っても、 裏切り者、我慢が足りない、次で成功しないな…

戦略を考えること

戦略を考えるというのは、 具体的な事と抽象的な事の往復を脳内で行うことで、頭痛するし辛い。けど、楽しい。 アイデアを拡散させ、粒度を整えつつ、畳みながら収束させる。 最終的なアウトプットは、シンプルかつ吟味された言葉に落とし込まれる。 故に、…

1位か2位

マーケティングの話では無いです。だいたい。 転職するなら1位か2位。 土俵が小さくても良いから、そうしてください。 見える風景が違う。 見上げるのではなく、見下ろすのです。 市場を作るマーケットリーダーポジションが大事なのです。 だから、AR アナリ…

声かかるって事

声かけてる人は、誰でも良いんじゃなくて、あなたに声をかけた。良かれと思って。 ほとんどの人は、自分だけ良ければなんて思ってない。 だから、まず受けてやってみよう。 継続系で、どうしても、それが難しいなら辞退すれば良い。 そうやって社内だけじゃ…

事例のお願い

B2Bのマーケティングツールとして事例は欠かせない。 取材はプロのライターさんに頼もう。手弁当では品質に限界があるし、そこにこだわるならエージェント側で働いた方があなたの実現したい事は満たされると思う。 依頼時には、定型化した依頼文を用意してお…

Pomp and circumstances

これが威風堂々と訳される。 センスが素晴らしい。

LinkedIn で8年前に転職した話。

8年前にLinkedIn から声かけてきた外人ヘッドハンターとメールと電話のやりとりだけで某外資系から内定もらって入社した事ある。ってのは、珍しい時代でしたね

相手を間違えているのだ

久しぶりの投稿。 今日から、幕張メッセで展示会へ出展。IT Week秋である。 受付を担当していると、展示会出展者向けへ営業に来られる方がいる。 ディスプレイやブースの造作を行う会社さんである。 ところが、出展社(つまり私のような立場)は、部材を個別…

パワハラは犯罪

パワハラ は犯罪。いくら犯罪者(本人が犯罪の自覚なくても)が理屈をこねても犯罪です、って個人的に思う。(弱気)

フレームワークを使わない

大学の授業で、フレームワークを教えている。 ふむふむ、べんりじゃんー。 演習で、サンプルを提示して学生に、一人一人に発表してもらう。 その割には、実ビジネスで自分が起案するとき、フレームワークは使わない。 要素は入っているけどね。 思考を、フレ…

転職する必要は無い

http://lite.blogos.com/article/321395/ 必要な人がするものです。 私は、現在11社目。 40代で5社目。 人づての紹介が4回。 ヘッドハンターが1回。 カニの横歩きはしない、 業界で1位か2位 一緒に働きたいと思える同僚が2名以上 共感する事業 成長の機会 持…

責任者の心意気

責任者はトラブルがあった時に一番責任をとる人。けどペナルティを一番受けるだけの人? そんな風になってるから誰もやりたがらない。 特にうまく行く確度の低い新企画であればあるほど、すんなりうまくいくことは無い。 ペナルティを受けたくない責任者のポ…

元なんとか の肩書

自分も使うけど、40代・50代の現役で、引退した人じゃないんだから、元なんとか部長とか、元なんとか担当執行役員は止めた方がいいよ。 以前いた会社の方が大きくて見栄えするからとかさ、 フリーランスなら、フリーランスでいいじゃないか。

業績と人格は関係無いけど、犯罪者は業績が良くてもアウト

7月のコンサートの曲解説を仰せつかって、演奏したマルチヌーのことを調べた。 全然情報が無いのである。 CDに入っている解説文やWikipediaを参照にするだけでは、オリジナリティのかけらも出せん。 参考文献は無いか????家じゅうの本をひっくり返す勢い…

キーワード

僕はITのマーケ屋。 ガートナーじゃないけど、いまの時代、 ソフトウェア・クラウドアプリ提供者は、下記を念頭にせんと。 プラットフォーム化 マルチデバイス(メインフレーム、オープン系、PC、モバイル、FAなど) AIとの連携 デザイン(UI/UX) これまで…

人との付き合い方

去年、大学で授業をするため東京を離れているタイミングで会社で部下がミスをした。 しょっちゅうやらかしているので、プロセスで縛っていたが、ここまでやらかすとは。私の想定を超えていた。 社会人教員を行っている私のことを苦々しく思っていた人からす…

コンサートが終わった!

本番の指揮者は、プロの先生に振っていただいて、これの写真はアンコール時の演出です。(リハーサル時にチューバの座席から撮影) 7月16日に行ったコンサート。 アメリカンプログラムと称して難曲ばかり3曲。 本番ステージ、とっても楽しかった。 お客さん…

今年も、夏の1週間だけ、大学の先生になります。

わたしは、サラリーマンで、普段はマーケティング領域で仕事をしている。一般的な日本企業なので、朝オフィスへ行って、外出が無ければ夕方の終業時間までオフィスにいて、帰宅する、そういう生活である。 ただし、1年に1週間だけ、某私立大学で1つの授業・…

名刺交換

東京駅構内で名刺交換を要求する若い社会人にたびたび出会います。なんらかの採用プロセスを経たんだろうに。雇用した若者に、どうしてこんな酷い働き方させるんだ。アタマにくる。

自責の人、他責の人

思うことあって書いてます。 僕は、表題の件、4象限で考えるようにしています。 高校生の時から。 1 自分に厳しく、他人に厳しい人 2 自分に厳しく、他人に甘い人 3 自分に甘く、他人に甘い人 4 自分に甘く、他人に厳しい人 一番のクズは、誰でしょうか? 4…

チーバくんとチューバくん

チーバくんとマイチューバ。 絵になるねえ。 チューバに映るチーバくん。ビヨーン。

冷や飯食い

サラリーマン人生、冷や飯を上手に食べてナンボと言う。 腐らず出番が来るまで準備をし、チャンスが来たらフルスロットルで結果を出す。 いい話ですね。 サッカー選手、特に海外チームではよく聞く話。 だけども、度が過ぎると日大のアメフトみたいに追い詰…

日大思う

老害権力者の体育会万歳パワハラに苦しむ人も、#metoo的なアクション取るとかどうだろうか?

私が感じた事が書いてあった

個人として成果を出すことにコミットするプロと、成果を上げても個人に大きなリターンはなく、失敗したらペナルティーという日本社会。 そりゃ損しないアクション取るよね。合議制とは「誰も絶対責任をとりません」と同義語。 私には無理である。 承認欲求も…