ほーりーの日記

2003年に留学して開始したブログ。2018年5月に他のブログから引っ越してきました。

2006-01-01から1年間の記事一覧

キハチはすばらしい

プランタンの乳児を抱えた母親に対するむごい対応に比べ、 キハチの対応はすばらしそうな。 乳児のことを考えた、席の案内・セッティング。 ゆえに、近所の銀座プランタンの惨状が対比的に酷く見えるのだ。 ヒト相手のビジネスは心ですよ。

中小企業とベンチャー

ITベンチャーとは、 大企業などとは差別化可能な競争優位性を持った商品・サービスを事業化し、世に問う事業会社を指し ハイレベルなスキルがあろうとも、受託型の会社は、あくまで従前からあるSI業界の多重構造と同じ世界に生きるので中小企業と呼ぶべきで…

期待の裏返し

夜中に、しこしこ資料をなぜだか作っている。 契約の仕方を事前に考えておけばよかった。 もうちょっと契約時に機転を利かせておけば、こんな夜中にぶつくさ言わずにすんだかも。 ボランティアに近い・・・・。 大反省。

大きく捉える

最近、目の前の事象に翻弄されて、近視眼的なアプローチでしか仕事ができていない。 すごく反省。

新聞のゆくすえ

たとえば、ヨリモとは、なんだったのでしょう? 読売のあがきが、あまりいい方向に結果として出なかったプロジェクト? では、次は? ニュース配信が、ジャーナリズムを形作ってきたマスコミ自体よりも、グーグルやヤフーなどのインターネットのメジャープレ…

仏作って魂入れない、それは儀式

全体像を把握してから、各論へ移る、これは場当たり的な行動によって生ずる失敗へのリスクを避けるうえで基本的なことだが、準備にも限度があるのではないかな~と最近思っている。 一緒に、仕事をしている人たちのアプローチが、そういったことなのである。…

謙虚な心

日経ビジネスを定期購読している。 今週号、人材について特集だ。 その中に、ある会社が実施している管理職の評価基準に”謙虚”が入っていると。 これですよ。 ネット業界は特に新興産業なだけあって、人材も多種多様で自由気ままに振舞う方たちが多い。 しか…

面接の記録:その2

老舗の経済誌を出す出版社。 これも、新聞告知を見て応募。 筆記試験は何の問題もなく通過し、面接。 歴史ある出版社だったのだが、ウェブサービスへの展開のためITの分かる人材が欲しいと言うことだった。 私は、この時点で2社目(出版社→ネットベンチャー…

面接の記録:その1

なるべく古い順に自分の転職に関わった面接の記録を残そうと思う。 その1:いまをときめく汐留にある通信系企業 社会人になって3年目のとき、新聞広告をみて応募。 当時、自分は出版社の管理部門で働いていたが、なんとも言えない閉塞感にさいなまれ、そこ…

中小企業の情報システム

SMBと言われる領域は、まだまだ情報化が積極的に進められる余地が多分にある。 以前、日経ビジネスで大塚商会の特集をしていた記事で、これを大塚商会のロングテールビジネスと称していたように記憶する。 いわゆる、エンタープライズビジネスを指向する大手…

理屈ばっかり

とあるITプロジェクトの一環で、ムーバブルタイプでブログシステムを納品をするのだが、プロジェクトを管理している某有名コンサルティングファームから、基本設計書、詳細設計書、インターフェース仕様書、結合試験仕様書・報告書を納品するように求められ…

Do best?

To get good deal, can we be liar? Absolutely not. Even if it is small company and need to achieve something, doing so will return in its future with negative aspects.

Don't say unavailable things

Does a company exist only sales function? The other part can exist as subcontractors? I think "No". However I sometime meet the above situation.... My boss say, "Yes, we can support you"...... What is important in business actually.

構想する力、実現する力

夢を描くのが事業計画書なら、実現するのはオペーレーションの能力である。 資金を注入することで夢は現実へと変化していく訳だが、オペレーション次第では、絵に描いた餅になる可能性は十分にあるのだなあということを目の前でまざまざと見せ付けられている…

提案書

外国の企業に、とある事業を行なうための出資を依頼すべく、久々に英語で資料を作った。 でも、この商品、すでにマーケットでコモディティ化していると私は個人的に感じています。 すでに、ニッチマーケットが形成されているので、後発会社は性能より価格勝…

道具の使いどころ

受託案件で某有名コンサルティング屋さんと、一緒に仕事をしているとドキュメント作成に対するアプローチがしっかししていることに感心させられる。 人の生み出す知識というのは、蓄積され、洗練され、標準化され、効率的なツールとしてのフレームワークへと…

いかんなあ

発想がネガティブなのかな。 ブログを書くと後ろむきは話になってしまう。 いかんいかん。 話題を変えて、、、 いつもはスーツで出社しているんだけど、気分を変えて緑のストライプのマイケルクラインのシャツと紺のジャケットで出社。落ち着いた中にも春っ…

こういうのは

http://japan.cnet.com/news/biz/story/0,2000050156,20100248,00.htm ジェイコムのMVNOとも絡めていくんだろうな・・・。

組織デザイン

組織デザインができてないと、適材適所が実現されずらいですな。 部分最適では、個々の効率化は図れても、ボトルネックが発生していれば、全体としては低パフォーマンスになっちまう。 部分の連続ではなくて、一個の塊から分解していかないと機能不全をおこ…

ワンセグチューナー

PC用のワンセグチューナーっていうのは販売されんのかねえ。 バイオに搭載されているようなハードにセットされているのではなくて汎用製品で。 価値あると思うんだけど。

ゼータガンダムⅢ行ってきた

over 30才な人たちの率が高かった。なにげに。 前2作より、ストーリーの詰め込み感や、画像のつなぎの違和感が少なくなっていた。とはいえ、TV版知らなきゃ理解できない展開ではある。(キリマンジャロのシーンをカットしたからまだましになったんでしょうけ…

ホワイトデー

今年は会社で義理チョコなかったので、関係なかったな。

面接をすると不安になる

入社してまだ3ヶ月目だが、採用の面接してます。 でも面接して気分がへこみます。 なぜ多くの人が離職してから転職活動するのでしょう。条件面で不利だし、忙しかったから落ち着いて集中したかったという事情も分かるが、リスキーだと思います。 また、 レジ…

sudoku

テレビでUSでブレークとか言っているけど、UKでずいぶん前から流行ってたよね。 メディアって何でもUS発にしたいのかしら。

丸投げ

私の理解力の問題なのか?知識が足りないのか? 社内のとある人からの依頼事項が理解できない。 もう少し状況を書くと、営業さんの言っている内容が理解できない。 これではエンジニアに仕事を指示できない・・。 取引先から依頼された仕事を理解し、自分の…

取材

今日、取引き先との打ち合わせにテレビの取材が入った。 内容は内緒だけど、すごく緊張したよ。 テレビに写るのは、ジュネスの春祭以来だな。 何秒写るかな〜

合宿準備

演奏会が2月12日に終わったばかりだけど、次の演奏会の準備で、合宿所の手配。 河口湖で2件のホテルへ問い合わせて、どっちも空いていたので、両方仮予約。 一つは、大学時代宿泊させてもらい、ホールも広いので気に入っているんだけど、夜中に飲み会が好き…

終電

あれこれしてたら、終電になった。 そんでもって、いま、駅前の西友で買った30%オフのご飯を食べつつオリンピックを見ている。 まあ、そんな日もあるさ。

なにもしない勇気

ポジションが上に行けば行くほど、部下へ権限を委譲し、何もしないくらいの勇気を経営者は持つべきではなかろうか? 優秀なマネージャーは、日々のオペレーションそのものに従事するより、オペレーションの仕組みを考えたり、新たな場を構築する事に集中すべ…

何もしなかった土日

慌しかった1月2月も演奏会が終わり、なんだかひと段落。(先週、サントリーでコンサートをしました。) 本番前の金曜日から、あまり睡眠を取れず、くたくたで、そのまま休み無く先週一週間を働いて過ごしたので、この土日は何もせず、惰眠をむさぼり、だいぶ…