ほーりーの日記

2003年に留学して開始したブログ。2018年5月に他のブログから引っ越してきました。

日記・コラム・つぶやき

ほうれんそう

どうして、いま働く会社ではプロジェクトのオーナーが曖昧なのだろう? なぜ、無責任な状態が続くのだろう? と疑問に感じてきたんだが、もしかすると原因は社風ではなく、 レポートラインの未整備なのではないだろうか? ほうれんそうができない人は彼ら自…

イノベーションと受託開発

去年、一年間、Web2.0という言葉がウェブ業界では溢れていました。 ウェブに関係する会社は猫も杓子もweb2.0を連呼していたわけです。 ウェブ業界には、ウェブで事業を行う会社(アマゾン、ヤフー、オンライン証券とかいろいろ)、ウェブインテグレータ(い…

プロジェクトを売る仕事

受託の仕事をよく言えばコンサルティングともいえなくもないんだが、それを今回の前提としよう。 スタッフのころは、上が取ってくる仕事をヒーヒーいいながらこなしていけばそれで事足りるんだが、 ポジションが上になるとプロジェクトを売ること自体も仕事…

たまの日記

おひさです。 先週、カナダ モントリオールへ出張してきました。 成田空港で念のため旅行保険に入ろうとしたら、エー〇保険にばっちり拒否されました。 データベース上になにやら問題アリという履歴が・・。 がーん。 んで、思い返してみた。 3年前の留学時…

キハチはすばらしい

プランタンの乳児を抱えた母親に対するむごい対応に比べ、 キハチの対応はすばらしそうな。 乳児のことを考えた、席の案内・セッティング。 ゆえに、近所の銀座プランタンの惨状が対比的に酷く見えるのだ。 ヒト相手のビジネスは心ですよ。

中小企業とベンチャー

ITベンチャーとは、 大企業などとは差別化可能な競争優位性を持った商品・サービスを事業化し、世に問う事業会社を指し ハイレベルなスキルがあろうとも、受託型の会社は、あくまで従前からあるSI業界の多重構造と同じ世界に生きるので中小企業と呼ぶべきで…

期待の裏返し

夜中に、しこしこ資料をなぜだか作っている。 契約の仕方を事前に考えておけばよかった。 もうちょっと契約時に機転を利かせておけば、こんな夜中にぶつくさ言わずにすんだかも。 ボランティアに近い・・・・。 大反省。

大きく捉える

最近、目の前の事象に翻弄されて、近視眼的なアプローチでしか仕事ができていない。 すごく反省。

Do best?

To get good deal, can we be liar? Absolutely not. Even if it is small company and need to achieve something, doing so will return in its future with negative aspects.

Don't say unavailable things

Does a company exist only sales function? The other part can exist as subcontractors? I think "No". However I sometime meet the above situation.... My boss say, "Yes, we can support you"...... What is important in business actually.

構想する力、実現する力

夢を描くのが事業計画書なら、実現するのはオペーレーションの能力である。 資金を注入することで夢は現実へと変化していく訳だが、オペレーション次第では、絵に描いた餅になる可能性は十分にあるのだなあということを目の前でまざまざと見せ付けられている…

提案書

外国の企業に、とある事業を行なうための出資を依頼すべく、久々に英語で資料を作った。 でも、この商品、すでにマーケットでコモディティ化していると私は個人的に感じています。 すでに、ニッチマーケットが形成されているので、後発会社は性能より価格勝…

道具の使いどころ

受託案件で某有名コンサルティング屋さんと、一緒に仕事をしているとドキュメント作成に対するアプローチがしっかししていることに感心させられる。 人の生み出す知識というのは、蓄積され、洗練され、標準化され、効率的なツールとしてのフレームワークへと…

いかんなあ

発想がネガティブなのかな。 ブログを書くと後ろむきは話になってしまう。 いかんいかん。 話題を変えて、、、 いつもはスーツで出社しているんだけど、気分を変えて緑のストライプのマイケルクラインのシャツと紺のジャケットで出社。落ち着いた中にも春っ…

組織デザイン

組織デザインができてないと、適材適所が実現されずらいですな。 部分最適では、個々の効率化は図れても、ボトルネックが発生していれば、全体としては低パフォーマンスになっちまう。 部分の連続ではなくて、一個の塊から分解していかないと機能不全をおこ…

ワンセグチューナー

PC用のワンセグチューナーっていうのは販売されんのかねえ。 バイオに搭載されているようなハードにセットされているのではなくて汎用製品で。 価値あると思うんだけど。

sudoku

テレビでUSでブレークとか言っているけど、UKでずいぶん前から流行ってたよね。 メディアって何でもUS発にしたいのかしら。

なにもしない勇気

ポジションが上に行けば行くほど、部下へ権限を委譲し、何もしないくらいの勇気を経営者は持つべきではなかろうか? 優秀なマネージャーは、日々のオペレーションそのものに従事するより、オペレーションの仕組みを考えたり、新たな場を構築する事に集中すべ…

何もしなかった土日

慌しかった1月2月も演奏会が終わり、なんだかひと段落。(先週、サントリーでコンサートをしました。) 本番前の金曜日から、あまり睡眠を取れず、くたくたで、そのまま休み無く先週一週間を働いて過ごしたので、この土日は何もせず、惰眠をむさぼり、だいぶ…

企業文化

企業文化と会社の拡大について私の在籍した会社の事を書いてみる。 私が前いた会社って、中途をどんどん採用して、どんどん辞めてく変な会社でした。 残るっているのは10年以上昔に新卒で入社した人ばっかり。 ひと言で言うと、同僚を尊敬しない不思議な人た…

運河

今日、仕事で運河駅へ行ってきた。&初、つくばエクスプレス。 こんなとこに理科大はあるのか。 遠いのお。。。。

たたきすぎだな

いまフジテレビのニュース番組をみているが、ライブドアをテレビでたたきすぎだな。 ソフトバンクや楽天と比較しているけど、言っていることが間違っている。 評論家ってのは、あくまで無責任な存在だ。 「最初はIT企業だったが、現在は違う」→だからおか…

さようなら

今日が今勤めている会社の最終出勤日だった。 社内外のお世話になった方たちへ、退職の挨拶のメールを出した。 また、同僚に対しては、お世話になった感謝の気持ちを直接伝えてきた。 ほとんどの人たちは、とてもいい人たちなので、別かれるのが惜しいがこれ…

次のとき

来年は、Web2.0って言葉が、いろいろなところで使われるでしょう。 提唱者のオライリーさんのアーティクルを見ると、例えば、DoubleClickはWeb1.0であり、GoogleはWeb2.0なのである。前者は、企業が提供するメガサイトを媒体としサービスを、後者は企業も個…

我慢と見切り

現実と理想には必ずギャップがあり。 ストレスが生まれる。 そこからぬけだすには、状況を変化させるか、その状況から別の場所へ移るしかない。 何もせず、できず、ストレスな状況下で現状維持しか選択肢が無い場合、ストレスが蓄積され、体のどこかに不調が…

まったりは終わり

グローバルカンパニーで、まったりぬるま湯につかって早1年。 環境的に恵まれつつも、言われたことばかりやってこれでいいのかなと。 ということで、2006年1月より、再びインターネットの世界へ戻ります。 ”MBAとジョブホッパー”という組み合わせは確かに強…

再び壊れた

ヤマハへ修理に出しているチューバを引き取りに、今日の午前中銀座へ行ってきた。 その後、豊洲でオケの練習があり、その練習が終了したあと帰宅しようと駅へ向かっていたら、楽器ケースの紐が外れた。 嗚呼。。。 チューバって重いんですよ。べちょって感じ…

川と首都高

結構、世界の有名な都市に旅行しているんだけど、都市の中に流れる川って町のイメージと強く結びついているように思う。町を散策すると、橋があり、そこから川を通じて開けた空間から都市を見渡せるのだ。 パリならセーヌ、ロンドンならテムズ、プラハならモ…

JPNICのハンドルネーム

自分の名前をグーグルで検索したら、JPNICで登録したハンドルネームが出てきた。 そういやそんなの持ってたんだなあ。 前の会社のメルアドで登録しているんだが、修正できるかな?? 持っていても使うことはもう無いだろうけど。 whoisを見ていて、さらに気…

ネタが無く

ネタが無く、最近、ココログをさぼってしまっている。 ポジティブにせよ、ネガティブにせよ、エネルギーを発生させる状況に現在無いのが原因なのだが、充電期間みたいな状態なので、近いうちに、再びあれこれ書き出せると思う。 ところで、オケの選曲のMLが…